Blog

ささいな衰えを見逃さないで!

2024.12.21

こんにちは。診療放射線技師の波平です。

12月になって急に冬がやってきた!という感覚になっています☃️

みなさま体調にはくれぐれもお気をつけください。

 

さて、今回のテーマは『オーラルフレイル』についてです。

オーラルフレイルとは簡単に言うと、口のまわりの『ささいな衰え』が積み重なって口の機能が低下している状態を指す病気のことです。

具体的には、

・「食べこぼし」や「むせる」

・食欲がない。

・柔らかいものばかり食べるようになった。

このような症状が見られたら、それはオーラルフレイルかもしれません。

 

今回はその原因と予防策をご紹介します!

○原因

・よく噛むことが少ない。もしくはしっかり噛むことができていない。

・軟らかいものを食べることが習慣になっている。

・歯並びが良くない。

・対話をする機会が少ない。

○予防策

・口の中を清潔に保つ。

・「噛む」「のみ込む」「発音する」「笑う」の4点を意識する。

・予防体操を行う。

予防体操にはいくつか種類がありますが、簡単なものには「ガラガラうがい」や「ブクブクうがい」といった身近で取り組みやすいものもあります。

 

もしお口のことで気になる部分がありましたら、まずは今のお口の状態を知ることから始めてみましょう。

ずっと健康で長生きをするためにも「オーラルフレイル」を意識してみてください。

 

鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
診療放射線技師 波平

RELATED

関連記事

スタッフブログ記事一覧