
こんにちは。
今日は噛む筋肉と顔の大きさについておはなしします。
噛むための筋肉「咀嚼筋」の一つに、「咬筋(こうきん)」という筋肉がある。 位置を簡単に説明する左右のエラの部分にあります。
一説によると「咬筋」は身体の中で最も圧力が高いと言われています。
筋肉を鍛えるとムキムキになるようにエラが張っている人はこの筋肉にチカラが入ってるのが一つの原因。 「咬筋」に余計な力が加わらなければ、顔はすっきりします。
もう一つの大顔のモト、頭の「ハチ」については?
ハチ張りも、噛むための筋肉「咀嚼筋」の一つ「側頭筋(そくとうきん)」が関係しています。 位置は、食いしばった時にこめかみあたりがピクピク動くところ。ここが張ってしまうと頭に角のような出っ張りができてしまい。大顔の元になってしまうんです。皆さんはどうですか?
大きくなった顔のサイズを元に戻すには、「咬筋」と「側頭筋」を緩めること。この2つの筋肉をリラックスさせて あげることで、自分本来の顔のサイズに戻る、つまり小顔になれる!
また、「ポカン」と口を閉じていても、歯と歯の間を空いている事が大切です。