ニュースレター Vol.20 今週の特集
こんにちは。 いよいよ 2014 年が始まりました。
皆様、良い年越しをすごせましたでしょうか(^∀^)
「一年の計は元旦にあり」といいます。目標を立てて良い 1 年にしたいものですね。
スタッフ一同、さらに患者さまの健康の サポートをできるよう精一杯努めさせていただきます。
皆さんは、どのような 1 年にしたいですか。幸せな 1 年となりますことを、心よりお祈りいたします。
地域一番実践会とは

セミナーを通じて患者さまへよりよい医療を提 供するため全国から参加される医院と切磋琢磨する会です。
さこだ歯科では、このセミナーに参加させていただき、スタッフ全員で日々精 度を高めるために何が出来るか考え実践しております。
患者さまのため、医院 のため、自分自身の成長のための3つのことを大切に考え、取り組んだことを 仕組みとして落とし込むことと継続を大事に実践の日々です。
今回は、年末行われる表彰式に参加いたしましたので、こちらをレポートさせ て頂きます。併せて昨年の式のレポートにもお付き合いください。
2012 年 受賞一覧
今村TC: ベストスタッフ賞
行動力と接遇のレベルの高さを評価されました
伊黒マネージャー: ベストチーフ賞
仕組み作りとマネジメント力を評価されました
2013 年 経営塾表彰式
会場は東京のパークハイアットホテルにて。
とても豪華なホテルで、参加者は全員おしゃれに決まっていました!
司会の岩渕龍正さん、泉さんの進行で華やかに始まります。
1年間の振り返りとその努力を讃える場の始まりです。

衛生士 岩元 ベストスタッフ賞受賞
ベストスタッフ賞は、歯科医院のスタッフとして、 優秀であると認められたスタッフに贈られる賞で す。岩元は、ほぼ 1 年間を通してたくさんの企画と スケジュール作成、実践を進める日々でした。さら には、その取り組みが医院に定着し仕組みとなり、 その一連の流れをたくさんの事例としてレポート にまとめ提出してくださいました。大変なこともた くさんあったことと思いますが、その努力が実った 瞬間でした。
歯科医師 内野 ベストチーム賞受賞
このセミナーでは、参加する全国の歯科の中から無作為にチームを作り、そのチ ームで連携を取り合って高めあうシステムとなっています。
そのチームでいかに 素晴らしい連携が取れたかどうかを評価するのが、この「ベストチーム賞」です。 今回は、内野 Dr.の所属するチームが受賞いたしました。
内野 Dr.は歯科医師と して仕事とセミナーへの取り組みの両立という大変ハードなスケジュールでし たが、何事にも手を抜かず、素晴らしい取り組みをされてきました。
目標を掲げ 努力された成果だと感じます。

医)さこだ歯科 団体金賞 受賞

この経営塾セミナーには、全国の歯科が集まります。
講義内容が濃く、課題も多くハードですので、参加医 院はかなり意識が高い歯科が集まっています。そんな 中、今年は団体賞の金賞を頂くことができました。
競合が多くその中で 1 位となれたことは、さらなる医院 の成長に繋がる機会ともなりますし、これまでの実践 の評価が表れ、さらに継続、精度の向上に努めていこ うと気を引き締めるきっかけともなりました。今後は 金賞の名に恥じぬよう、更にチーム力を高めを皆様の 健康維持のお手伝いをさせていただきたいと思います。
そのような歯科として大事な部分を大切に、さら に成長できるよう努めてまいります。