
2018/12/10
顎関節について
みなさんは口をあけると痛む、口が開かない、口をあけると顎がカクカクなる...。そんな経験はないでしょうか? これらは顎関節の症状にな……

2018/12/10
歯磨き時の注意点
こんにちは! 歯磨きをする時、歯ブラシを強く当てすぎていませんか? 強く当てると毛先が開き、上手く磨けていないようなので、歯ブラシ……

2018/12/09
金属アレルギー
今日は歯科治療と金属アレルギーのお話です。 金属のアクセサリーをつけてかぶれてしまう人は、「自分は金属アレルギーじゃないか?」と自……

2018/12/08
歯周病と高血圧
年齢を重ねてくるとさまざまな病気を引き起こします。その中の高血圧と歯周病とのお話ししたいと思います。 症状として ・降圧剤の種類……

2018/12/08
唾液
唾液には、健康に関わるさまざまな働きがあります。 例えば、食べ物の消化を助けたり、味を感じやすくしたりする働きがあります。 そ……

2018/12/07
歯の成長
こんにちわ!?? 子供時代って皆さんすきっ歯になるって知ってましたか? 子供の時に歯並びが悪くなるんじゃないか!? って思う方もい……

2018/12/06
ごっこ遊び
こんにちは。 最近、趣味のお裁縫をするために実家からお人形を送ってもらいました。 子どもの頃に遊んでいたものなので、色褪せたり髪が傷んでい……

2018/12/05
歯磨き粉の選び方
歯磨き粉は必要か? 歯磨きのときに使う歯磨き粉は、本来は必要ないと言われています。歯は口の中の唾液を使って磨けるからです。唾液は……

2018/12/05
歯ブラシ!!
こんばんはー! 先日、医院で歯ブラシを購入しましたー!今その歯ブラシを使い日々の歯ブラシをがんばっています! 歯ブラシはたくさんの……