フレイルって聞いたことありますか?
2024.12.30
こんにちは🙂往診の森尾です。
あっという間に今年も終わってしまいますね…
歳は取りたくないものです🥲
皆、平等に歳は取っていくもの!いつまでも元気な状態で歳を重ねていけたら良いなと思いますよね…💦
さて!皆さん!フレイルって言葉を耳にしたことありますか?
フレイルとは、健康な状態と要介護状態の中間の段階の状態のことを言います。
病気や障害などによって健康でいられなくなったり、家族・友人など親しい人との死別による喪失感などをきっかけに社会とのつながりを失い、生活範囲や心の健康、口腔機能、栄養状態、身体機能などが低下していくことです。
フレイルは適切な対策をとることで回復させることができます。
フレイル予防の運動として心肺機能を鍛えるウォーキングや水中歩行、水泳等の有酸素運動。筋肉の柔軟性を高め、関節の動きを改善を促すストレッチング、筋力を強くし、筋肉量が望める筋力トレーニング、転倒予防や歩行速度を高めるためのバランス訓練などをおすすめしています。
毎日の生活に少しずつ取り入れて、元気なうちから予防しておくことが大切だと思います。
鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
往診 森尾