Blog

齲蝕(うしょく)って?

2024.01.31

こんにちは。歯科医師の渋谷です。

気づけば今年も1ヶ月終わりますね!まだ寒いですが徐々に日が暮れるのも遅くなっているので、春が待ち遠しいですね☀️

新年1発目のブログということで、今年の目標を。僕の今年の目標は『節約』です。今月はいいスタートが切れたと思っているので継続していきたいのですが、まだまだ改善できるところはありそうです。

皆さんがしている節約術があればぜひ教えてください💰

さて、今月のテーマは虫歯です。虫歯と言いますが実際はお口の中の菌が原因で、虫は関係ありません。専門的には齲蝕(うしょく)と呼びます。

お口の中には様々な菌が住んでいて、糖を分解して酸を作る菌がいます。

食事をしたあとはお口の中が急激に酸性となり、歯に脱灰(カルシウム成分が溶け出すこと)が起こります。

通常、この酸は唾液の成分によって中和され、再石灰化(カルシウム成分が歯に戻ること)が起こるのですが、これには時間がかかります。

急激に脱灰され徐々に再石灰化していく。これを繰り返すのですが、ダラダラお菓子を食べたりジュースを飲むとどうなるでしょうか?

脱灰が続いてしまい、虫歯になりやすい状態が続きます。なので、砂糖を摂取する量というより回数が多いと虫歯になりやすいということですね。適度に歯を休ませてあげましょう。

もちろん、お口の中に砂糖が残らないようにブラッシングをすることも大切です🪥

歯にとっては糖を摂取するタイミングの切り替えがものすごく大事です。長くご自身の歯を使うためにも、甘いものをダラダラ食べたり飲んだりしないようにしましょう!

鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
歯科医師 渋谷

author avatar
渋谷 昌亮 医療法人篤志会 歯科医師
  • 長崎大学歯学部卒業
  • 2022年4月医療法人篤志会さこだ歯科臨床研修医
  • 2023年4月医療法人篤志会入社
RELATED

関連記事

スタッフブログ記事一覧