いつまでも健口でいるために!
2025.05.14
みなさんこんにちは!歯科医師の小石です。
GWが終わり、当院に通ってくださるお子さんたちからどこに行ったとか何して遊んだなど色んなお話を聞けて、微笑ましく感じつつ日々診療にあたっております。
お子さんは歯周病に罹患することはほとんどないですが、清掃不良などから歯肉炎になってしまっている事があるので、清掃指導をしたりして予防管理を行なっています。
成人になってくると今度は歯周病をしっかり予防していく必要があります。日本人の歯を失う原因の第1位は歯周病であり、日本歯周病学会からは歯周病罹患率として15-24歳が20% 、25-34歳で30% 、35-44歳で40%、 45-54歳は50%、そして55歳以上は55-60%というデータが出ているようです。
当院のある鹿児島市では20、30、40、50、60、70歳は500円で歯周病検診を受けられる取り組みもあります。歯周病は目視だと明確には分かりにくく、しっかりと検査をする必要があります。
1番は予防管理になりますので、この制度を活用してぜひ一度近医を受診されてみることをおすすめします!
鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
歯科医師 小石