お医者さんと歯医者さん🦷
2025.11.22
皆さん、こんにちは😊往診の森尾です…
急に冷え込んできましたね!季節の変わり目、体調を崩しやすいので、皆さん気をつけましょう!
自分の体調を守るうえで大切なことを1つ❗️
日々の歯磨きや口腔ケアです。健康を維持できるポイントですよ🍀
歯周病によって口内の細菌が血流に流れ込み、糖尿病や心血管疾患、誤嚥性肺炎などのリスクが高まる可能性があります。また歯周病の予防や治療が認知症予防に関係することが報告されています。
あとは高齢になってくると骨が弱くなり骨粗鬆症になってしまいます。
骨粗鬆症の患者さんにはBP(ビスホスホネート)製剤という骨吸収を抑制し、骨密度を増加させるために使用される薬剤を使うのですが、抜歯をするのに注意が必要なため、抜歯をする際に休薬すべきか悩みます。
顎骨壊死のリスクがあるため、慎重に対応しなければなりません。
なので、医科と歯科はしっかり連携を取ることが重要になってきます。
気になることなどありましたら、お気軽にお聞きください!
鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
往診 森尾