お子さんのお口の機能問題はないですか?
2025.03.26
こんにちは!歯科衛生士の濵嵜です🦷⟡.·
本日は「口腔機能発達不全症」についてお話させて頂きます( ˊᵕˋ )💭
そもそも口腔機能発達不全症とは…
18歳未満の子供で、生まれつき障害がないがお口の機能(食べる・話す)が十分に発達できていない状態のことです✏️
【症状】
・口をぽかんと開ける癖がある
・口周りの筋肉がうまく使えてない
・発音が不明瞭
・ベロの位置が低い
・噛む力が弱い
【原因】
・舌小帯に異常がある
・指しゃぶりや舌を前に出す癖(舌突出癖)がある
・口呼吸の習慣がある
・飲み込む力の発達が遅れている
・体格が痩せてたり肥満
口腔機能発達不全症を放置してたらどのような影響が現れるのかと言うと…
・胃腸に負担がかかりやすくなる
・栄養摂取に支障が出る
・身体の成長や言葉の遅れが発生する可能性がある
・発音が不明瞭な場合、周囲の人とのコミュニケーションが上手くいかずに自身をなくしてしまうケースも
これらの口腔機能発達不全症はもちろん治療法もあるんです👀
それは口腔筋機能療法や歯列矯正になります💭お子さんで気になる症状があった場合はご気軽に検診に来られてください🙇♀️
鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
歯科衛生士 濵嵜