Blog

お子様の口腔機能について

2023.05.16

朝晩は寒いですが、夏の日差しが出てきて、日焼け止めが必要な時期になってきましたね ☀️

たくさんの人にお会いできるようになって、食事会もあったり、お口の中のことが気になる時期になってきたかと思います

今回は小児歯科、お子様のお口について、少しお話しさせていただきます❣️

 

お子様は、学校の歯科検診が終わり、学校から、歯科受診を勧められたりする時期でらっしゃるかと思います。

当院では今年度より、小児歯科に力を入れて強化しておりますので、お子様のお口の状態に少しでも不安を感じているお母様、お父様がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡をいただけたらと思っております☎️✨

歯科というと歯の治療やメンテナンスだけの対応というイメージがおありかと思います。

ですが、お子様のお口全体の機能もとても重要になってきますので、当院でも、きちんとお口全体のチェックをさせて頂いております。

まずは口腔機能とはどういった機能があるかお話しさせていただきます。

まずは食べる、飲み込む、話すといったお口の大切な役割があります。また他にも、呼吸する、感情を表す=表情、味を感じるといった役割があります。

そして、唾液を分泌して免疫や消化を助ける、噛むことで脳を刺激する、身体の平衡感覚を保つ役割も持っています。

こうした多くの機能のうち1つでも問題が生じると日常生活に影響が出てきてしまうようです。

そして、口腔機能の問題を放っておくと、お口だけでなく、全身の健康状態にも影響してきてしまいます。

1つ例にしてあげると口呼吸がみられるお子様はお口がポカンと開いていて、クチャクチャと食べてしまったり、お口が乾燥して、風邪をひきやすくなったり、バイ菌が繁殖しやすく歯周病になりやすかったり、口臭も出てきてしまうかもしれません。

なので、小さな頃から、お子様のクセをみてみたり、口腔機能に問題がないか状態チェックを行ったり、定期的に歯科で診ていくことがとても重要になってくるかと思います

少しでも気になる症状がある際は一度お電話にてご相談いただけたらと思っております❣️

ご連絡、お待ちしております☎️

RELATED

関連記事

スタッフブログ記事一覧