インプラントについて詳しく知ろう🦷⛏️✨
2025.09.25
こんにちは!歯科衛生士の濵嵜です˶ ̇ᵕ
今日はインプラントについて、特にインプラントの適応についてお話させていただきます⟡.·
【インプラントの主な適応条件】
・1本以上歯を失っている
→または入れ歯やブリッジでの治療に不満や不便を感じている場合にもインプラントはオススメです🥸
・インプラントを埋め込む十分な顎骨がある
→インプラント体(人工歯根)を埋め込むために十分な顎骨の量と質が必要になってきます☝️
・全身的に健康な人
→重度の糖尿病、傷の治りが不十分になるような全身疾患がない方(安全に手術を受けられる健康状態)
・口腔内が健康な人
→歯周病など口腔内の感染がない、ある場合はインプラントの治療を行う前に歯周病の治療を終えている必要がある。
・適切な口腔衛生管理ができている方
【インプラント治療が難しい人】
・顎骨が不足している方
→骨造成の発展によって治療が可能なケースもあるが、一般的には骨が十分じゃないと難しい。
・重度の全身疾患がある方
→免疫機能の低下や出血傾向のある病気をもっている方、手術や治癒に影響する全身疾患があると適応できない可能性もある。
・妊娠中の方
→投薬や麻酔の制限があるため治療できない。
・喫煙者
→喫煙は歯茎や歯周組織への悪影響が懸念されるため、治療が難しいケースがある。
・口腔内の衛生状態が悪い方
こんな感じでインプラントには適応する条件と適応できないケースもあるんですね🥹☝️
インプラントについて治療の流れや費用、デメリットメリット気になる方は、お話だけでもできますのでいつでもご気軽にご相談ください( •̀ᴗ•́ )و
鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
歯科衛生士 濵嵜