インプラントをご存知ですか?
2025.09.25
こんにちは、診療放射線技師の上村です。
秋めいてきましたね。私は四季の中で秋が1番好きです。皆さんは秋の始まりに気づきましたか?
田んぼに行けば多くの彼岸花が咲いていましたし、公園近くは銀杏の匂いでみちています。朝起きれば涼しくて快適ですし、蝉の声もめっきりと聞こえなくなりました。少し前まで汗だくで出勤していたのが嘘のようです。それに美味しいものもたくさん。天高く馬肥ゆる秋、という諺があります。馬ですら太るのですから、旬の美味しいものをたくさん食べてみんなで太れば怖くないですね。
今回はインプラントについてお話をするといいそうなので、どのようなものなのかお伝えします。
インプラントとは抜歯をした箇所に行う治療法の一つです。1番の特徴は、本来の歯に最も近いということです。歯があった部分の骨にネジを埋め込み、その上に歯の模型を被せることで本来の歯と同じように使うことができるのです。
なので抜歯後の治療法の中で1番のオススメではありますが、料金が高いです。しかし、それに見合う価値はあります。また、本来の歯と同じようにメンテナンスを怠ると揺れ出すこともあるので、治療が終わった後もセルフケア、プロケアは欠かさず行いましょうね。
鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
診療放射線技師 上村