Blog

セデーションとは…

2025.10.18

こんにちは😊往診の森尾です!
朝夕涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続きますね💦
今月は…皆さんセデーションという言葉を耳にしたことはありますか?
ちょっと調べてみました!
セデーションとは…痛みや苦痛を伴う処置をする際に鎮痛剤を使って意識レベルを低下させ、苦痛を軽減する医療行為のこと。と書いてありました。鎮静薬を静脈に点滴する方法のことを言います。インプラント手術は局所麻酔のみで行っても痛みはありませんが、恐怖心や不安、緊張感は軽減できないのでストレスになります。その際に選ばれる方法のことです。眠っているような、ウトウトした状態、恐怖心や不安のないリラックスした状態を作ることができます!
手術後、あっという間に治療が終わった!寝ている間に終わった!と言って頂けるそうです。
また治療中の記憶が残らない人も多いようです。
全身麻酔だと意識がなくなって自然に呼吸もしなくなるので、人工呼吸が必要になってしまいます。セデーション(静脈内鎮静法)は意識がなくなるわけではないため、自発呼吸は可能。
歯医者さんは怖い😱というイメージは昔と今も変わらずあると思います。無理をせず、行った歯医者に一度ご相談してみて下さいね😊

鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
往診 森尾

RELATED

関連記事

スタッフブログ記事一覧