Blog

今だからできる健口管理!

2025.03.18

皆さんこんにちは!歯科医師の小石です。
だいぶ暖かくなり、春の陽気がみえてきましたね!
3月は別れの季節でもあり、新しい年度が始まる準備の季節でもあります。私も歯科医師国家試験の合格発表が数年前の3月にあり、心新たに歯科医師として頑張るぞと気を引き締めたのをこの時期になると思い出します。

今日はお子さんのお口についてお話します。
小児歯科でよく言われることとして、「子どもは大人のミニチュアではない」というような表現をします。乳歯と永久歯の違いもありますが、子どもの時期は大人になるための成長段階ですので、骨格も大きく成長します。生え変わりの時期はもちろん、歯の大きさに合ったが骨の成長がなければ歯並びにも大きく影響してきます。
そういった面にも意識をしながら当院に通院されているお子さんは診させていただいています。
しっかり虫歯の治療をして、早期に歯を抜かないといけないようなことを予防したり、口腔機能の検査をし、筋肉量が足りていない場合はトレーニングを行ったりと今だからできることはたくさんあります。
春休みなどでもしお時間があれば、新学期をしっかり迎えられるように、一度近医を受診されてみてはいかがでしょうか?

 

鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
歯科医師 小石

author avatar
小石 数馬 医療法人篤志会 歯科医師
長崎大学歯学部卒業 長崎大学病院臨床研修医 2020年8月 さこだ歯科臨床研修医 2021年4月 医療法人篤志会入社
RELATED

関連記事

スタッフブログ記事一覧