今年の桜🌸
2025.04.14
こんにちは、歯科衛生士の平田です。
桜の時期も終わりを告げようとしている今日この頃ですが、みなさんはお花見行かれましたか?
わたしは先週家族で福岡の舞鶴公園にお花見に行きました。
鹿児島ではあまり見ることがない、シダレザクラも多く城跡に映える桜がとても綺麗で見ているだけで幸せな気持ちになりました。
桜の花はなぜピンクなのかご存じですか?
桜にはアントシアニンという色素の成分によりピンク色になるそうです。
アントシアニンは気温がしており関係しており気温が低いと分解されにくく、気温が高いと分解が早いそうです。
なので気温が低い地域でゆっくり開花すると濃いピンク、気温が高い地域で急速に開花すると薄いピンクになると言われています。
今年は急速に開花したので、薄いピンクの桜が多かったことでしょう。
桜の時期は短いからこそ儚く、美しさが倍増する気がします。
子どもたちが成長し、なかなか家族そろってお出かけできることが少なくなりましたが、また来年も家族そろってお花見ができるといいなと思っています。
鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
歯科衛生士 平田