健康維持のために出来ること❤︎
2023.01.13
皆さんこんにちは?
トリートメントコーディネーターをさせていただいています、堀内です?
今回は【お口と全身疾患の関係】について?
普段お口の中を意識して見る事、歯の役割等考える事ってありますか?
歯?が痛い⚡️、歯がグラグラする、歯茎からの出血…等何かしら症状がなく美味しくお食事出来ている時は特に気にせず過ごされているかと思います?
以前もお話しさせてもらったように、日本人の歯を失う原因の第1位は歯周病(約37%)と言われています?
歯周病罹患率は、
15〜24歳が20% 、25〜34歳で30% 、35〜44歳で40%、 45〜54歳は50%、そして55歳以上は55〜60%という割合といわれています?
歯周病の原因は歯垢と呼ばれる細菌(悪魔)です。
歯垢は、歯磨きが不十分な部分に付着する粘着物で時間とともに付着量が多くなり、酸素が少ない状態になると歯垢の中で酸素を嫌う嫌気性菌⚡️が多くなります?
嫌気性菌が歯肉に攻撃して身体の中に入ろうとして、身体は菌の侵入を防ごうと攻撃します。
これが歯周病のはじまりになります。
歯垢は歯周ポケットの中に潜り込み、歯周組織を破壊して炎症を繰り返します。
炎症によって出る毒性物質が歯肉の血管から全身に入り、様々な病気を引き起こしたり悪化させる原因となります?
炎症性物質は、血糖値を下げるインスリンの働きを低下させたり(糖尿病)、早産や低体重児出産、肥満、血管の動脈硬化(心筋梗塞・脳梗塞)にも関与しているといわれています?
お口の中の環境を整えて、歯周病の予防・治療を行うことで全身の様々な病気のリスクを下げることが可能になります?
毎日の食生活を含めた生活習慣と日々の歯磨き・口腔ケアを見直し?、歯周病を予防して全身の健康につなげましょう❤︎
口腔ケアは自分1人できちんと行うのは難しいと言われています。
定期的に歯科医を受診し、生活習慣も含め口腔内のケアを受ける事により、より良い状態を維持していきましょう?
さこだ歯科で皆様の健康維持のお手伝いが出来ればと思いますので、ご相談、検診等気になることがありましたらいつでもご連絡くださいね?