口腔発達不全症⁉️
2025.03.24
皆さんこんにちは😃往診の森尾です!
花粉症大丈夫ですか?今年は私も鼻がムズムズ💦これが花粉症⁉️って思う今日この頃です…
さて!今回は口腔機能発達不全症って皆さん聞いたことありますか?
あまり聞き慣れない言葉だと思いますが15歳未満の小児で、病気じゃないけど、お口の機能の発達が遅れていたり、上手に使えていない状態を言います。
小児期での食べる、飲み込む、話す、鼻で呼吸するなどの口腔機能の発達・発育不足の状態は増えているそうです。
・口をぽかんと開けている
・歯並びが悪い
・唇が厚ぼったい
・食べ物がうまく噛めない、飲み込めない
・いびきをよくかく
・鼻呼吸ではなく、口呼吸をしている
・滑舌がよくない
・発音がはっきりしない、言葉の発達が遅い
・指しゃぶや唇を噛む癖がある
このような項目でお子様に気になる点があれば、保険適用もされてるのでご相談下さい。治療内容としては口呼吸、滑舌、噛む、飲み込む方法、お子様でも簡単にできるお口の体操をしたり、口の周りを鍛えるトレーニング方法など色々ありますので、1人で抱え込まないで下さいね〜😊
鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
往診 森尾