Blog

口腔粘膜疾患

2023.11.03

こんにちは 歯科衛生士の源久です!

11月に入りましたが、お昼はぽかぽかと暖かく、過ごしやすい天気が続いていますね☀️

寒暖差で風邪をひかないように気をつけましょう!

今回は、「口腔粘膜疾患」についてお話します。

歯医者さんは、虫歯や歯周病の治療をするというイメージが強いかと思いますが、歯以外にも舌の状態、ほっぺたや唇の粘膜などお口の中全体をチェックしています☝🏻

1番身近にある口腔粘膜疾患といえば、口内炎ではないでしょうか。

口内炎になる原因はいくつかあります。

•栄養バランスや生活習慣の乱れ

•合わない義歯、やけど、口の中を誤って噛んでしまう、などによる傷

•加齢、身体の不調により唾液が減少しお口の中が乾燥する

•薬による影響

原因はさまざまで、1〜2週間ほどで治ることがほとんどですが、なかなか治らない場合には、歯科や口腔外科でしっかり診てもらいましょう!

口内炎以外にも、白板症や扁平苔癬など、少し注意が必要な口腔粘膜疾患もあるので、気になることがあれば相談してみてくださいね。

鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
歯科衛生士 源久

RELATED

関連記事

スタッフブログ記事一覧