口臭について
2022.09.26
こんにちは!?
歯科衛生士の福田です。
9月も中旬に差し掛かるにも関わらず動けばまだまだ暑いですね?
今回のテーマは口臭についてです。
口臭は皆さん少なからず気になるとは思います。
口臭の原因は沢山あって、大きく分けると5つあります。
①生理的口臭
朝起きた時に自分や家族の息のにおいが気になることってありませんか?寝ているときは唾液の量が減少して、細菌が増えるので口臭がしやすいのです。他には緊張した時、空腹時もその原理で口臭が気になりやすくなります。
②飲食物、嗜好品
ニンニクやタバコ、お酒なども原因になる場合があります。しばらくすると良くなりますので治療の必要などはありません。
③ストレス
ストレスによって唾液の量が減ると口臭がしやすくなります。
④病的口臭
呼吸器系、鼻や喉、消化器系、糖尿病が原因の場合もありますが、甘奈病的口臭の原因はお口の中にあります。歯周病や虫歯、舌の汚れなどです。
⑤心理的口臭
口臭が病的ではないのに、自分の口臭が強いと思い込むことです。
沢山原因があるのですが、やはり大きな原因はお口の中にあります。
特に歯周病がひどくなると、強い口臭がする様になります。よく例に挙げられるのが「玉ねぎや卵が腐った臭い」「生ごみのような臭い」などです?
しっかり歯磨きをすること、寝る前だけでもフロス(糸ようじ)や歯間ブラシを使用することが大切です。これをしっかりするだけでも、朝起きた時の口臭が気にならなくなることもありますよ!