Blog

子どものお口

2025.04.19

こんにちは🌞

管理栄養士の内田です!

今回は子どもの口腔機能についてお話しさせてください👦🏻👧🏻💕

お口の中の清掃状況、むし歯がないかも重要ですが、お口がポカンと開いている、指しゃぶりがやめられない、舌の動きが気になる、固いものが食べられない等気になることはありませんか??

これらの癖が原因で口腔機能が上手く発達せず、歯並びや噛み合わせに影響が出ているお子さんが増えています。

小児歯科では口の周りの筋肉を鍛えたり、整えることで歯並びや噛み合わせ、発音、呼吸などの機能を改善するMFT(口腔筋機能療法)を行っています👄

保険内で行うことができますので、気になる方はいつでもお声掛けください!唇と舌の力を測定する検査もあります😌早くて3歳ごろから始められるお子さんもいます♩

それぞれのお子さんの特徴に合わせたトレーニングを進めていきますので、小児スタッフにお気軽にご相談ください☺️

食事のお悩みもあれば一緒に改善していきましょう🍚

 

鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
管理栄養士 内田

RELATED

関連記事

スタッフブログ記事一覧