歯茎の健康と全身疾患
2023.01.10
新年あけましておめでとうございます⛩
今年もよろしくお願いします。
今日は歯周病と全身疾患についてお伝えしていきます‼︎‼︎
歯周病は、歯周病菌によって口腔内の歯周組織に炎症を起こす細菌感染です。
歯周病菌が口腔内の粘膜から血管の中に入り、体の中を回る時かサイトカインという炎症物質を作り出し、血管を通じて体内に悪影響を与えてしまう場合があります。
全身疾患の中の1つで糖尿病があります。
こちらはよく聞くとおもうので今回は歯周病と糖尿病についてお伝えします。
糖尿病と歯周病は相互関係にあり、糖尿病が悪化すると歯周病も悪化すると言われています。
歯周病が悪化すると、サイトカインという炎症物質が増加し、血糖値を下げる働きがあるインスリンの作用を低下させ、
糖尿病が悪化すると考えられているため歯周病と糖尿病は関係があります。
糖尿病と深い関係がある歯周病の対策として、
歯医者さんでの歯周病の状態チェックと歯周治療とセルフケアが重要です。
特に糖尿病の人の歯肉は、健康な人よりも炎症が起こりやすく毎日のケアにも注意が必要です。
衛生士による毎日のケアの仕方などアドバイスできるので定期検診をおすすめします。