Blog

虫歯について知ろう

2025.01.15

明けましておめでとうございます。歯科医師の窪薗です。
今年も皆さんの健康に関わらせていただけるように尽力いたします。

さて、今回は歯医者で最もポピュラーな話題の一つである虫歯について振り返ってみます。
虫歯になると歯が黒くなったり、しみたり、痛みが出たりで嫌なことばかりですよね。皆さん、虫歯にならないために日々、歯ブラシやフロスを使っていることと思いますが、なかなかご自身のセルフケアだけでは、虫歯予防が難しいのが現状です。食事をとる以上我々の歯は汚れますし、噛むことで歯にわずかながらの亀裂が出来てきたりするんです。そういったわずかなスキから虫歯になっていくんです。ご自身のケアだけですとなかなか早期発見が難しく、またしっかり磨けているかの評価も難しいと思います。

新年になり、まだ歯医者に行けていないなー、とか気になる歯があるなー、という方はぜひ定期検診に来てください。何もなければ安心ですし、虫歯があれば早期に治療しておけば、安心だと思います。
スタッフ一同お待ちしております。

鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
歯科医師 窪薗

author avatar
窪薗 遥 篤志会さこだ歯科 副理事長/院長
  • 鹿児島大学歯学部卒業
  • 鹿児島大学病院臨床研修医
  • 2017年4月医療法人篤志会さこだ歯科入社
  • 2021年4月医療法人篤志会さこだ歯科 副理事長
  • 2023年4月医療法人篤志会さこだ歯科 院長
RELATED

関連記事

スタッフブログ記事一覧