Blog

食育で健康な体を🥕🫑

2024.05.21

こんにちは。歯科衛生士の古元です。

最近は朝方暑くて目が覚めてしまい、

あーもう夏だなぁ、と実感しています😎☀️

夏は楽しいイベントも多いですが、私は暑いのが苦手なので、夏が来ると思うと億劫になってしまいます。。みなさんは夏は好きですか?🍉

 

さて、今月のブログですが、食育についてお話ししたいと思います🥕🍚

食育とは、健全な体と心で豊かに生き生きと暮らすことです。そのために正しい食の知識を知り、適切な食習慣を追求することが大切です!

食事には主食、主菜、副菜とありますが、これをバランスよく取るために、7:2:1で取ることが理想とされています。

また、最近ではハンバーグやスパゲティなどあまり噛まなくてもいいような主菜がメインとなりつつあります。

噛む回数が少なくなると、唾液の量が少なくなり、お口の中が汚れやすく、虫歯や歯周病にもなりやすくなります🤕

そうなると歯を失うリスクも高まり、結果的によく噛んで食べることが難しくなり、また同じサイクルの繰り返しです…😵‍💫😵‍💫

少し大変ではありますが一口30回は噛むことを目指し、食事で健康的な体を目指しましょう!

鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科ケアクリニック
歯科衛生士 古元

RELATED

関連記事

スタッフブログ記事一覧