
2023/03/09
何事もバランスが大事。もちろん「噛み合わせ」にもね!…
こんにちは、放射線技師の上村です。 3月です。春ですね。種の状態で冬を越した植物が芽を出し、冬眠していた動物達もそろそろ目を覚ます頃合いで……

2023/02/09
諸刃の剣、食いしばり
こんにちは、放射線技師の上村です。 今年は鹿児島でも大雪が降り、例年以上に記憶に残る年初めになりましたが、遂に立春を迎えましたね。 長か……

2023/01/14
すべての病はお口に通ず?…
あけましておめでとうございます。放射線技師の上村です。 今年はウサギ年ですね。ウサギといえばこんな話があります。 昔の僧侶は獣のお肉を食……

2022/12/12
お口は灯台下暗し
こんにちは、放射線技師の上村です。 年明けまで一ヶ月を切りましたね。今年もあと少しですが、皆さんは何か思い残したことはありませんか。 私……

2022/11/23
歯科医院は虫歯以外も……
こんにちは、放射線技師の上村です。 立冬も過ぎ、ようやく冬らしい寒さが訪れましたね。 冬は必然と服の量が多くなるので、どうコーディネート……

2022/10/11
放射線技師の面目躍如回…
こんにちは、放射線技師の上村です。 暑くて汗だくになる日もめっきりと減り、秋っぽい寒い日が増えてきました。季節の移り目は風邪を引きやすいの……

2022/09/09
口の臭い(におい)のもとって何?…
こんにちは、放射線技師の上村です。 9月になってかなり涼しくなりましたね。 夜も寝苦しくなく、朝起きる時もすっきりとした目覚めを迎えられ……

2022/08/10
セルフケアの目的を今一度考えるお時間です。…
こんにちは、放射線技師の上村です。 蝉の鳴き声も少し落ち着いて来ましたね。 最近はツクツクボウシの鳴き声も時折聴こえて来て、秋が近づいて……

2022/07/06
虫歯の進行度は5段階あります!!…
こんにちは、放射線技師の上村です。 梅雨が終わったと喜んだのも束の間、台風の影響でジメジメした日が続いていますね。例年より早く梅雨明け……

2022/06/03
歯磨き粉に含まれるフッ素の量、知っていますか。…
こんにちは。放射線技師の上村です。 6月に入り、天気が崩れることも多くなりましたね。 梅雨入りも間近に迫ってきたようです。 ジメジメと……