
2022/06/07
こどもの歯科検診っていつ??…
みなさん。こんにちは(^^)/歯科衛生士の田原です。 突然ですが、みなさんはお子さんの歯科検診、いつするのが目安か知っていますか? ……

2022/06/07
子供も大人と同じように検診が必要なの?…
こんにちは、鹿児島県鹿児島市の歯医者、さこだ歯科の柿沼です。 この記事を書いている今は6/6で鹿児島はまだ梅雨入りしていません。なんなら関……

2022/06/07
フッ素で予防!
皆さんこんにちは? 診療放射線技師の阿久根右です。 最近は、天気が悪い日が続いていますね☔️ 私は、外に出かける事も出……

2022/06/06
フッ素の効果
みなさん、こんにちは! 最近、段々と暑くなってきましたね? 日傘や水分補給など暑さ対策をしていきましょう☂️? 今回のテーマは小児歯科……

2022/06/06
歯が大人になるまで
皆さんこんにちは! 歯科技工士の吉満です。 今回は乳歯(子供の歯)と永久歯(大人の歯)の特徴についてお話しさせていただきます。 永久歯……

2022/06/03
【すべての親御さんへ】こどもの矯正【おこさまの健康のために】…
こんにちは。歯科医師の渡邉です。 皆さんは「こどもの時に矯正しておけばよかったなあ」と思ったことはありませんか。 ……

2022/06/03
歯磨き粉に含まれるフッ素の量、知っていますか。…
こんにちは。放射線技師の上村です。 6月に入り、天気が崩れることも多くなりましたね。 梅雨入りも間近に迫ってきたようです。 ジメジメと……

2022/06/03
小児の虫歯を減らそう!…
こんにちは!歯科技工士の有村です! 今回は小児歯科について話していきたいと思います。 乳歯は、全部で20本。目安は2歳半くらいまでに生え……

2022/06/03
子どもも気をつけて??
皆さん、こんにちは! 歯科技工士の木場迫です。 今回は乳歯についてお話したいと思います。乳歯は幼少期に生えてくる歯で永久歯と違い上1……

2022/06/03
隗より始めよ なんです。…
こんにちは、さこだ歯科の衛生士です。 歯医者さんにはたくさんの子供さんが毎日いらっしゃいます。 虫歯の治療だったり、予防だったり……