Blog
さこだ歯科

2025/03/13

小児歯科 🦷🪥

こんにちは( ◜ᴗ◝ )歯科衛生士の大迫です❕ 最近は気温が暖かくなってきて春の訪れを感じますね🌸3月30日には、桜が満開になるそうですよ……

さこだ歯科

2025/03/13

小児歯科

皆さん、こんにちは歯科医師の窪薗です。 本日はお子さんの治療についてお話をします。 当院ではお子さんの歯医者嫌いを少しでも無くしてい……

さこだ歯科

2025/03/13

小児歯科とフッ素の関係…

こんにちは、診療放射線技師の上村です。 3月に入り、ようやく暖かくなってきましたね。通勤路の梅も満開です。雨続きでジメジメするのは難点……

さこだ歯科

2025/03/13

小児歯科

みなさんこんにちは🌞 歯科衛生士の大田です。 だんだんと暖かくなってきましたね🌸 今年は満開の桜を、見にいきたいです。 今回……

さこだ歯科

2025/03/13

歯の神経を抜くのは、どんな時?…

こんにちは 往診チーム事務の久留です 今回は、歯の神経を抜くのは、どんな時なのか、調べてみました。 「神経を抜く」って、なんだか大……

さこだ歯科

2025/03/11

神経(歯髄)の大切さ

皆さんこんにちは!保育士の片平です! 2月は鹿児島にも雪が降りましたね⛄️ 私は友人達と雪だるま作りをしました! 本格的に……

さこだ歯科

2025/03/11

子どものお口心配ではないですか??…

往診歯科衛生士の砂坂です。 近年、小児の口腔機能不全は増加傾向にあります。原因として、柔らかい食べ物の増加や、スマホ・ゲームによる姿勢……

さこだ歯科

2025/03/11

歯の神経

みなさんこんにちはー!! 歯科衛生士の難波です🦷🦷🦷 2月は誕生月だったのでキラメキスタッフの皆さんからお祝いしてもらいました☺……

さこだ歯科

2025/03/08

歯の神経のサインに危機感をもつ。…

皆さん、こんにちは。つい先日、年が明けたかと思うともう梅がきれいに咲いていて、次は桜が咲くのが待ち遠しいです。 そんな季節に厄介なのが花粉……

さこだ歯科

2025/03/06

健康な歯にとって大事な神経とは🤔…

みなさんこんにちは!☺️☺️ 歯科衛生士の桒幡です!🐰 日中が暖かくなってきて、朝晩との寒暖差がありますね〜!今年は特に、寒暖差……