
2023/11/14
口の粘膜の疾患を早く見つけよう…
11月に入り本格的に寒い季節になってきました🥶 こんにちは、歯科技工士の有村です。今回は「口腔粘膜疾患」について話していきたいと思います。……

2023/11/13
38年ぶりの優勝から考える口腔粘膜…
こんにちは、さこだ歯科の歯科衛生士です。ついこの間プロ野球の日本シリーズが終わって、阪神タイガースが38年振りの日本一に輝きました。 38……

2023/11/13
皆さんも要注意
皆さん、こんにちは! 歯科技工士の木場迫です。 皆さんは、お口の中でも疾患が出る可能性があるのを知っていますか?頬の粘膜や舌、歯茎な……

2023/11/13
口腔粘膜疾患って?
みなさん、こんにちは。 受付の山澤です。 暦の上では立冬を過ぎ、急に寒さが深まってきましたね🍁冬が駆け足で近づいてきているのかもしれませ……

2023/11/10
美味しい焼き魚と口腔粘膜疾患についてのお話…
皆さん、こんにちは。 もう11月ですね。銀杏が少しずつ彩り始める季節になりました。一年は本当に早いものです。 一年の初め……

2023/11/10
神経の大事さ
こんにちは!歯科医師の石山です! 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 最近は少し寒い日が続いていますね、季節の変わり目だと体調も崩しやすい……

2023/11/10
口腔粘膜疾患について🦷…
こんにちは🫧 受付の西元です!! もう11月ですね🍂今年もあとすこしですね😳 寒かったのに急に暑くなってまた寒くなってと寒……

2023/11/09
口腔粘膜疾患
みなさんこんにちは♪ 歯科衛生士の大田です^_^ 冬に近づいてきて、季節の変わり目で、体調崩していませんか?? きちんと栄養を……

2023/11/09
オーラルックとは?
みなさん、こんにちは。 歯科衛生士の平田です。 わたしは暑さと寒さが苦手なので一番過ごしやすいこの時期が好きなのですが、鹿児島は秋が短……

2023/11/07
口内炎について
みなさんこんにちは☺️ 11月のブログのテーマは口腔粘膜疾患です! 今日は口腔粘膜疾患の中でも、身近な口内炎についてお話します🦔……