こわがりさんでも大丈夫!歯科の麻酔いろいろ💉
2025.10.20
みなさんこんにちは!🦷✨
歯科衛生士の難波です😊
最近、朝晩が涼しくなりましたね!
季節の変わり目は、体調を崩しやすくなるので皆さん気をつけてください!🙌💕
今回のテーマは、『麻酔』です!
皆さんは麻酔と聞いてどんなことを思い浮かべますか?🦷
麻酔といってもたくさんの種類がありますよね🤔🤔🤔
麻酔に対して怖いイメージがある方もいるかと思います。
私も麻酔をされるのは緊張します😅
当院では、麻酔といっても種類があります!💉✨
歯医者さんでむし歯治療のときによく用いられる局所麻酔。
局所麻酔は、表面麻酔の後に注射で局部に麻酔をする方法です💉
他にも、お子さんの治療や、治療が怖い方のために、笑気麻酔や静脈内鎮静法の対応が可能です!
また、本院では全身麻酔も対応可能です💉✨
笑気麻酔は、鼻にマスクをして笑気を吸ってもらいリラックスしながらする方法です!
笑気麻酔後は、個人差はありますが5分程度で通常の状態に戻れます!
静脈内鎮静法は、腕から点滴を行い血管内に直接お薬をいれ麻酔をする方法です!
笑気麻酔が効かない方にも効果がでやすいです!
静脈内鎮静後は、20-30分経過をみてご帰宅していただきます。
ただしその日一日は安静にしていただく必要があります🙌🙌
歯医者さんが怖い、、、治療が苦手でむし歯があるけど放置してしまっている方!
治療法はいくつか提案することができますので是非ご相談ください🥰🧡
鹿児島市高麗町 医療法人篤志会 キラメキテラス歯科
歯科衛生士 難波