インプラント🦷
2025.09.13
皆さんこんにちは!歯科助手の饒波です✨️
9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね🥵
先月からずっと続いている大雨の影響は大丈夫だったでしょうか💦
暑い日が続いているからこそ、大好きなアイスがより美味しく感じるのはとても嬉しいことなのですが、早く涼しくなる日がこないかなと願うばかりの毎日です💭
さて、今月のブログのテーマは「インプラントについて」です。
皆さんはインプラントに関してどのようなイメージをお持ちですか??
そもそも歯を抜いたあとになぜ入れ歯が必要なのかと言うと、隣の歯が動いてきて噛み合わせが悪くなったり、噛み合う歯が伸びてきたり、発音に影響を及ぼしたりするのでそれを防ぐ役割があります!🦷
歯を補う方法として入れ歯やブリッジなどが挙げられますが、その中でもインプラントには多くのメリットがあるのです!
〇自分の歯で噛む感覚がある
失った歯の部分の顎の骨に直接器具を埋め込んで人工歯を取り付けるため、自分の歯と同じような感覚で噛むことができます。
〇他の歯への負担が少ない
左右の歯を大きく削る必要があるブリッジや、バネをかける歯に負担がかかる入れ歯とは違い、歯を失った部分だけを治療するので健康な歯への負担が少なくなります。
一方で、顎の骨に定着させるまで期間が必要なので治療期間が長引く、自費治療になるため費用が高くなるなどのデメリットもありますが、まずは何より歯を失わないために今のご自身のお口の状態を知り、日頃から綺麗な環境を作るためのお手入れを心がけることが大切です🫵🏻
お口のことに関して何か気になることがあれば、ぜひ当院にご相談ください☺️
鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
歯科助手 饒波