Blog

オーラルフレイルとは

2025.08.11

こんにちは、歯科衛生士の平田です。

先日お盆休みに久しぶりに家族揃って日帰り旅行してきました。

暑かったですが、家族揃って楽しい時間を過ごす事ができ、いい気分転換になりました。

さて今回はオーラルフレイルについてお話ししたいと思います。

オーラルフレイルとは、加齢などにより口の機能が少しずつ弱くなっていく状態のことです。例えば食べこぼしが増えたり、むせやすくなったり、かたいものが噛みにくくなったりすることがあります。会話が減ったり滑舌が悪くなったと感じたときも口の衰えが関係しているかもしれません。

口は食べる・話す・表情をつくるなど、私たちの暮らしに欠かせない大切な働きをしています。口の機能が低下すると、食欲が落ちて栄養不足になったり、人との会話が減って気持ちが沈んだり、全身の健康にも影響を与えることがあります。

ご自分の口の機能の状態を知る事はとても大事になります。

さこだ歯科では口腔機能検査を受ける事ができます。

予防には、毎日の食事でしっかり噛むことや、会話や歌、口の体操(あいうべ体操など)を取り入れるのがおすすめです。

小さな変化に気づいて、早めにケアすることが元気の秘訣。

お口の健康、今日から少し意識してみましょう。

鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
歯科衛生士 平田

RELATED

関連記事

スタッフブログ記事一覧