Blog

子供の歯磨き粉、フッ素はどのくらい入っていますか?

2023.05.18

こんにちは、歯科医師の有留です。

みなさん、お子さんに歯磨きの際に歯磨き粉は使用しているでしょうか?

歯磨き粉にも小児用がありますが、様々な味が付いているだけでなく大人の歯磨き粉とはフッ化物イオン濃度(以降フッ素)の含有量が違う事を知っているでしょうか?

一般に、日本に法律ではフッ素の含有量は1,500Ppm以下と決められています。

フッ素の含有量に特化した大人用の歯磨き粉では1,450ppmものフッ素が含まれているものもありますが、歯が弱い子供には、フッ素の含有量が少ない小児用の歯磨き粉が適しています。

歯磨き粉を使用する量に関しても、おおまかに

2歳まで → 米粒程度(1~2㎜)

3~5歳 → グリンピース大(5㎜)

6歳から → (1.5㎝~2㎝)

と意外と少量が推奨されています。

多くの歯磨き粉が100ppmから500ppmほどの含有量となっているため、歯磨き粉を購入する際には参考にしていただければ幸いです。

フッ素含有量の多い歯磨き粉をご希望であれば、スタッフからおススメすることもできるので、ぜひ相談してください。

よろしくお願いいたします。

author avatar
有留 康平 篤志会さこだ歯科 歯科医師
  • 鹿児島大学歯学部卒業
  • 鹿児島大学病院臨床研修医
  • 2016年4月医療法人健勝会入社
  • 2021年12月医療法人健勝会退職
  • 2022年1月医療法人篤志会さこだ歯科入社
RELATED

関連記事

スタッフブログ記事一覧