Blog

歯の神経の治療は大変

2025.02.05

皆さん、こんにちは。歯科医師の窪薗です。
今回は歯の神経のお話をしていきます。

歯が痛くなった経験はありますか?もし経験がある方はあんな痛い思い2度としたくない、と思われるのではないでしょうか?
歯の痛みは寝れなくなるほどであり、治療自体も麻酔をしても痛い方もいらっしゃいます。出来るならそのような思いはしたくないですよね。
原因は歯の神経が炎症を起こしているからなんです。一番わかりやすいのは虫歯が進んでしまい、神経に到達してしまったという状況です。こうなると神経を取らないといけないですし、神経を取った歯は健康な歯に比べて割れやすく歯の色もくすんでしまいます。正直、良いことは何もありません。

そうならないためには虫歯にならないように定期検診を受けたり、早期に治療しておくことが大事です。また噛み合わせの影響で神経が炎症を起こすこともあるので、歯医者でチェックを受けることをお勧めします。

痛くなる前にぜひ、定期検診を受けてください。お待ちしております。

鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
歯科医師 窪薗

author avatar
窪薗 遥 篤志会さこだ歯科 副理事長/院長
  • 鹿児島大学歯学部卒業
  • 鹿児島大学病院臨床研修医
  • 2017年4月医療法人篤志会さこだ歯科入社
  • 2021年4月医療法人篤志会さこだ歯科 副理事長
  • 2023年4月医療法人篤志会さこだ歯科 院長
RELATED

関連記事

スタッフブログ記事一覧