歯を白くできる?
2025.07.19
みなさんこんにちは、歯科医師の薗田です。
最近梅雨も明けて気温もだいぶ上がってきました。いよいよ夏本番がやってきますね。熱中症には十分気をつけたいものです。
今回は皆さんも一度は耳にしたこともあるホワイトニングについて説明していきたいと思います。
みなさんの中にはよくお茶を飲む、コーヒーを飲むから茶渋などで歯の色が気になるという方がいらっしゃる方がいるかと思います。歯の色って笑った時にどうしても目につくものなので可能であれば白くしたいですよね。そんな時に装置や専用の薬を併用して白くしましょうというのがホワイトニングです。使われる材料は過酸化水素や過酸化尿素と呼ばれるもので歯の表面についた色素を分解する作用があります。
では次にホワイトニングの種類についてです。
大きく分けて3種類あります。①オフィスホワイトニング②ホームホワイトニング③デュアルホワイトニングの3つがあります。
①オフィスホワイトニングは歯科医院で専用の薬剤と装置を用いて行うもので効果が実感しやすいです。
②ホームホワイトニングは専用のマウスピースを用いて自分のペースに合わせて行うことができますが、効果が出るまで少し時間がかかります。しかし、費用が少し安くなります。
③デュアルホワイトニングは①と②を併用するので効果を高めつつ持続性のあるホワイトニングができますが費用が少し高くなります。
上記で説明した種類の中に自分はこれがいい!というものがもしあってホワイトニングをしたいという方はぜひ一度ご相談頂けたらと思います!
鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
歯科医師 薗田