Blog

歯医者さんがゾッとする!?あなたの歯、溶けてますよ

2025.01.15

歯科衛生士の砂坂です。

2025年になりました。インフルエンザなどの感染症が流行しています。感染対策をしっかり行い冬を乗り越えましょう( *´꒳`* )

歯医者さんがゾッとする!?あなたの歯、溶けてますよ!
え?歯が溶けるって、マンガの世界の話でしょ?
残念ながら、現実にも起こりうるんです。それが「酸蝕症」というやつ。
「酸蝕症」って聞くと難しそうだけど、簡単に言うと、酸っぱいもの食べ過ぎで歯が溶けちゃう病気のこと。コーラとか、レモン汁とか、お酢とか。
健康に良いと思ってたものが、実は歯にとっては悪者だったなんて、なんとも皮肉な話ですよね。

想像してみてください。ピカピカの歯が、まるで歯磨き粉のCMのように光っていたのが、だんだん白濁してきて、最後は黄色く変色。まるで歯が老け込んだみたい。ゾッとするでしょ?
でも、これって決して他人事じゃないんです。毎日のように炭酸飲料を飲んでいる人、甘いものが大好きな人、スポーツドリンクが手放せない人、要注意です。
さらに怖いのは、酸蝕症は自覚症状がないことが多いということ。歯が痛み出す頃には、もうかなり進行している場合も。
「そんなのイヤだ!」って思ったあなた、ご安心ください。酸蝕症は予防できます。

* 酸っぱいものを食べる時は、すぐにお水を飲む
* ストローを使う
* 定期的に歯科検診を受ける

たったこれだけのことで、あなたの歯を守ることができます。
さあ、今からでも遅くありません。あなたの歯を守るために、今日からできることから始めてみませんか?

鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
歯科衛生士 砂坂

RELATED

関連記事

スタッフブログ記事一覧