病は気から
2025.11.18
こんにちは。歯科医師のくまもとです。
「病は気から 」ということわざを聞いたことはあると思います。AIによる概要によると病気は心の持ちようで良くなったり悪くなったりするという意味で、精神的なストレスが体調の悪化を招くことや、逆に前向きな気持ちでいることが病気の回復を助けることを示唆してると書いてありました。
つまり、噛み砕いて言い換えると、気持ち次第で体調も変わるし、健康に影響を与えることもありますよという考えなのかなと思います。
歯医者さんで言うと、精神的なことが原因で痛みや違和感が出ることもあるし、ストレスを減らして健康的な生活を送ることもお口の中の健康を守るためには重要です。
また、精神的なことが原因なのか、それとも本当に虫歯や歯周病、その他の疾患で治療が必要なのかは判断が自分では難しいので、診察を受けることが大切です。
「病は気から 」このことわざが持つ意味や考え方、非常に勉強になりますし、いろんな場面で役に立ちそうです。
お口の中から健康的になるためにも、まずは近隣の歯科医院を受診して信頼できる先生に相談してみましょう!!
鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
歯科医師 隈本