Blog

麻酔について

2025.10.16

こんにちは🌞

歯科衛生士の福田です。

10月なのにお昼はまだまだ暑いですよね。

先週韓国に行ってきたのですが韓国は18度くらいしかなく寒かったです。鹿児島に帰ってきた時1人でいるのにも関わらず、思わず「あっつ!!!」と言ってしまいました爆笑

今回のテーマは麻酔についてです。

みなさん痛いのは嫌ですよね。歯科治療で痛みを感じないために麻酔はさせていただくことが多いです。でも麻酔の痛みも嫌と感じる方も多いのではないでしょうか。そのために表面麻酔という塗るタイプの麻酔があります!

私は学生の時、親知らずの抜歯をしたのですが表面麻酔をしてもらえず本当に痛くて半泣きでした🥲さこだ歯科で矯正のために抜歯をした際は、表面麻酔をしたら全く麻酔が痛くなくて驚きました!大切ですね。

さこだ歯科では、『セデーション(静脈内鎮静法)』というものも取り入れています♪

簡単にお伝えすると、点滴で鎮痛剤を投与し、半分眠っているような状態で治療を受けていただきます。完全に意識が無くなっているわけではないので、呼びかけに応えることも可能で、自発的に呼吸も可能です。

恐怖や不安を感じにくくなるため、恐怖心が強い方の親知らずの抜歯やインプラントなどの外科処置をする際におすすめです。

さこだ歯科には麻酔の知識が豊富な先生も勤務しているため、とっても安心ですよ🎵

ぜひ気になる方はスタッフに尋ねてみてくださいね〜⭐︎

鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科ケアクリニック
歯科衛生士 福田

RELATED

関連記事

スタッフブログ記事一覧