歯ブラシでブラッシングを一生懸命やっていても、虫歯ができてしまうことは、めずらしくありません。
実は、ブラッシングだけでは、虫歯の原因となる歯垢(プラーク)を約60%しか除去できていないんです。
ブラッシングだけ一生懸命やっていても、約40%も歯垢が残ったまま!
「ブラッシングだけでは歯垢が残りやすい場所」が、「虫歯になりやすい場所」です。
「虫歯になりやすい場所」は、だいたい決まっていて、3つの場所に分けられるんです。「虫歯になりやすい3つの場所」を知って、その対策をたてれば、虫歯予防の効果はグンと上がります!
1. 歯と歯の間(歯間隣接面)
2. 奥歯の溝(小窩裂溝)
3. 歯肉に近いところ(歯頸部)
ブラッシングだけでは、約60%しか歯垢を除去できません。しかし、ブラッシングに加えて、デンタルフロスや歯間ブラシを使う――たったそれだけで、約80% 歯垢を除去できるんです!
虫歯予防には、しっかりブラッシングした後に、デンタルフロスや歯間ブラシ、あるいはその両方を使って、「歯と歯の間」や「歯肉に近いところ」の歯垢をしっかりと除去することが必須なんです!
デンタルフロスは歯と歯の間のスキマが狭く、くっついている部分に使い、歯間ブラシは、歯と歯のスキマが狭くない部分やブリッジの部分に使います。
状況に応じて両方を使い分ければ良いのですが、特にデンタルフロスは、小さな子供から大人まで、すべての人に絶対使ってほしい必須アイテムです!
乳歯の前歯は、スキマのある子とない子がいるので、デンタルフロスを使うかどうかはケースバイケースですが、第二乳臼歯(真ん中から数えて5番目の歯、最後方の乳歯、E)が生えそろったら、その前にある第一乳臼歯との間に、食べ物が詰まったり、歯垢がたまったりしやすくなるので、デンタルフロスは必須になります。
第二乳臼歯が生えるのは、2歳から3歳なので、この頃から仕上げみがきの後に、デンタルフロスを使いはじめると良いでしょう。
もちろん乳歯の前歯と前歯がスキマなく並んでいる場合は、2歳より前でも、デンタルフロスを使って、「歯と歯の間」の歯垢をしっかり除去して下さい!