歯の表面に付着している白色や黄白色のネバネバした付着物が「歯垢(プラーク)」です。
「歯垢」と「食べかす」は同じものと思われがちですが、実はまったくの別物です。歯垢は細菌のかたまりで、歯垢1mgあたり、1億個以上の細菌が存在しています。
口の中にはたくさんの菌がいますが、たとえ菌が歯に付着したとしても、多くの場合は唾液で洗い流されます。しかし、唾液の流れが悪い場所に付着した菌などは、その場で増殖を始めます。
むし歯の原因菌であるミュータンス菌が、食べ物に含まれる砂糖を原料にグルカンというネバネバした物質をつくり歯に付着しやすくなるため、より強固な歯垢をつくります。
その歯垢を取り除くにはブラッシングが大切になります。
ポイントになるところとして
歯と歯の間、歯と歯茎の境目、奥歯の溝です。
ここに注意して歯を磨きましょう。