
みなさんこんにちは(*´∇`*)
今日は乳歯についてお話しします。
乳歯はむし歯になりやすい!?
むし歯の原因は、歯の表面についている細菌のかたまり=歯垢です。この歯垢の中にいるミュータンス菌(むし歯菌)が、砂糖から「酸」を作ります。酸は、歯の大敵。エナメル質を溶かし、むし歯を作ります。
乳歯は、永久歯に比べて、酸に弱く、またエナメル質がうすく、やわらかいという特徴があります。このため、むし歯になると進行がはやく、5~6カ月で神経まで達することがあります。
むし歯は、歯と歯の間の見えないところにできやすいため、穴があくまで気がつかないことが多く、気づいたときにはかなり進行しているケースも。お子さんに痛い思いをさせないためにも、早期発見が大切です。少なくとも1年に2~3回の定期的な歯科検診をおすすめします。