Tips

豆知識(旧ブログ)

さこだ歯科のスタッフが綴る、口腔内に関する豆知識です。
スタッフブログは移転しました。→新スタッフブログ

お子さんの場合は、歯が生え変わる時期は歯が重なっている時期があったりとむし歯のリスクが高いです。

特に6歳から12歳の第一大臼歯が生える時期はむし歯になりやすい時期と言われております。その理由として、第一大臼歯は、乳歯から永久歯に交換する時期に生えてくる歯で、生えてきていることに気づきにくいと言われております。

また、生え揃うまでに1年から1年は位かかるため、顎が成長していない狭い奥に生えてくるために歯ブラシが届きにくく、磨きにくい位置にあります。そして、噛む面の溝が深く、複雑な形の溝の為汚れが溜まりやすくむし歯になりやすいと言われております。6歳頃の幼児は自分で自分の歯を守る力はまだ不足しております。そのため、必ず保護者の仕上げ磨きが大切です。

その際に、フッ素入りの歯磨き粉で磨くとより効果があります。

お子さん自身が歯磨きができるようになっても、第一大臼歯が生え変わるまでは仕上げのチェックをぜひしてみてください。