Tips

豆知識(旧ブログ)

さこだ歯科のスタッフが綴る、口腔内に関する豆知識です。
スタッフブログは移転しました。→新スタッフブログ

歯周病で周りの骨を溶かしてしまう

歯周病は歯を支えている骨をとかしてしまう病気です。

○動脈硬化や心筋梗塞の原因になる

歯周病菌が血管から感染し、血栓ができ、血管が詰まる可能性があります。

○糖尿病の合併症

歯茎から感染した歯周病菌が、血糖値を下げるホルモンを抑制する物質を出させることにより、糖尿病を悪化させ、相互に悪影響を及ぼすと言われております。

○誤嚥性肺炎のリスクが高い

体力が低下した方は咳をする力が弱く、悪いものが入ってきてもそれを出す力がありません。よって、歯周病菌が口の中に多く存在する方は唾液と共に肺に感染し、肺炎になることがあります。

○低体重児、早産のリスクが上昇

妊娠している女性で歯周病菌が多い場合、低体重児、早産の可能性が高くなると言われております。歯周病に感染していない女性に比べ約7倍も起こるリスクが高いと言われております。

このように、歯周病は体に与える影響がいくつもあります。自覚症状がなく、重症化しやすい歯周病ですが、悪化すると動脈硬化や心筋梗塞などおそろしい病気のリスクが高まります。痛みがないからという理由で気づきにくい病気ですが、定期的に歯茎に健康状態の確認をすることで歯周病の進行度の確認をすることができます。

おそろしい病気や合併書を起こす前にまずは歯周病予防に努めましょう!!