Tips

豆知識(旧ブログ)

さこだ歯科のスタッフが綴る、口腔内に関する豆知識です。
スタッフブログは移転しました。→新スタッフブログ

みなさんこんにちわ!

口内炎で口の中が痛くなったり、食べ物がしみたりと、つらい症状に悩まされたことはありませんか?

まず、口内炎とは頬の内側や歯茎など、口の中に起こる炎症です

口内炎が起きる原因としては、ビタミンの不足、疲労やストレス、ウイルス感染、外的な刺激

不適切な歯ブラシなどが原因とされています。口内炎は原因によっていくつかの種類に分類されます。

1.アフタ性口内炎

口内炎の中で最も多い口内炎です。赤く縁どられた円形や楕円形の白っぽい潰瘍が頬や唇の内側、舌や歯茎などにでき、痛んだり、しみたりします。ストレスや過労で起きやすいと言われ通常10日から2週間程度で自然に治ります。塗り薬やレーザーでも治療できます。

2.ウィルス性口内炎

口の粘膜に小さな水ぶくれができ、破れるとただれたり、潰瘍ができたりします。また熱が出たり、強い痛みが出たりもします。過労や睡眠不足で、抵抗力が落ち、単純ヘルプスウイルスが増殖することで発症します。ヘルプスの他にも性行為感染症によっても発症します。

3.カルタ性口内炎

口の粘膜が赤く腫れるか、ザラザラと荒れて爛れたり、水膨れができたりします。アフタ性口内炎と違い境界線がはっきりしません。歯の被せものが合ってなかったり、矯正装置が粘膜に擦れたり、不適切な歯ブラシで起こります

4.ニコチン性口内炎

口の中の上あごが白くなり、赤い点が広範囲に散らばって見えます。タバコに含まれるニコチンが原因の為、喫煙者に多く見られます。