Tips

豆知識(旧ブログ)

さこだ歯科のスタッフが綴る、口腔内に関する豆知識です。
スタッフブログは移転しました。→新スタッフブログ

みなさまこんにちは!!テレビなどでもよく耳にする知覚過敏についてお話します。

知覚過敏は、キーンとする痛みや瞬間的な鋭い痛みを生じるものです。

歯はエナメル質という固い素材に覆われ、中にやわらかい象牙質、歯髄(歯の神経)というものが通っています。

何らかの原因でエナメル質が傷つき削れ、象牙質が露出すると、象牙質に様々な刺激(熱いもの・冷たいもの、甘いもの、酸っぱいもの、歯ブラシが当たったとき)が直接伝わり、それが歯の神経まで届いてしみる症状が現れます。

原因として

① 誤った歯磨き ②歯茎下がり ③酸による浸蝕 ④歯ぎしり

などがあります。

知覚過敏の治療は、原因を出来るだけなくして刺激を出来るだけ伝えにくくすることです!

① 丁寧な歯磨き

毛先が柔らかめの歯ブラシで露出した歯根部の汚れを優しく落とすことが大切です。

強い力での歯磨きは症状を悪化させますので、定期的に歯科医院を受診し最適なブラッシング方法についてアドバイスを受けましょう♪

② 知覚過敏ケア歯磨き剤を使う

「硝酸カリウム」という成分の入った歯磨き剤は象牙細管の穴をふさいで刺激を伝わりにくくする効果があります。

③ お薬を塗る

お薬で露出した歯根の表面に一層の膜を張って刺激を伝えにくくします。

④ 歯のくびれを埋める

歯のくびれが大きい場合には材料で埋める治療をします。

マウスピースを使用する

知覚過敏と歯ぎしりが関係あるか、歯科医院で診てもらいましょう!

⑥ 歯の神経をとる

神経をとることにより、しみる症状はなくなるもののミイラのような状態のため、歯がもろくなります。

しみる症状はつらいですよね。ぜひ参考にしてみてください!!