Tips

豆知識(旧ブログ)

さこだ歯科のスタッフが綴る、口腔内に関する豆知識です。
スタッフブログは移転しました。→新スタッフブログ

みなさんこんにちは!

タバコを吸われる方男性の方が多いと思うのですが体の為にもよくないというのは知っていると思います。

糖尿病、動脈硬化、高血圧症などすべて生活習慣病に入っています。
生活習慣病に悪影響をもたらしているのは「喫煙」だと明らかになりました。
喫煙は生活習慣病に大きく影響するものなので、できれば禁煙をして生活習慣病を防いでほしいです。

生活習慣病の中には「歯周病」が入っています。
歯周病とは、歯を支えている歯肉(しにく)が溶ける病気です。
支えがなくなってしまうと、歯が動いてしまい歯並びが悪くなるでしょう。
さらに、かみ合わせの悪さや歯周病菌による感染症、炎症など症状が悪化します。
歯周病菌は肺炎や早産、心臓血管障害にも影響をおよぼすとわかっているほど危険です。
喫煙は歯周病のリスクが高まります。

喫煙が歯に与える影響は見た目だけではありません。
口がんや歯肉がんのリスクを高める要素にもなります。
口腔がんは口腔内の痛みで気づくケースがほとんどです。
痛みのほかに、ただれやしこり、出血、歯のぐらつきなどが起こります。
口腔がんが発生する最大の原因は「喫煙」です。
喫煙者による口腔がんの発生率は非喫煙者よりもおよそ7倍、死亡率はおよそ4倍も高くなると言われています。
そして、歯肉がんも喫煙がおよぼす影響の1つです。
歯肉がんは口腔環境の悪化、慢性の炎症によって発症リスクが高くなります。
清潔な口腔環境を維持するためにもたばこは吸わないことをお勧めします。