お口の匂いのもと
2022.09.09
みなさんこんにちは。
今日は口臭についてお話しします。
マスク生活の中になり自分の息がこもると、匂うな?と感じたことはありませんか?
口臭といっても種類や原因が多くあります。
・生理的口臭
誰にでもあるにおいで唾液が少なくなる起床直後や緊張時、空腹時におきるもの
・飲食物によるもの
・ストレスによるもの
・病的口臭
呼吸器系の病気、肝臓疾患などが原因によるもの
などありますが口腔内の病気によるものも多くの原因となります。
磨き残しがついていることにより歯石なり、歯石により歯茎の炎症を起こしていきます。
歯周病は以前もご説明したことがあるかと思いますが、重度になってくると歯茎から膿が出てきます。
出血と共に膿が出てくると口の中の匂いに影響を及ぼします。
また、老化による唾液の減少も口臭の原因です。
そして舌苔と呼ばれる舌の汚れも原因となります。
舌にも汚れが付着するため軽く磨いてあげることも大切です。
強く磨き過ぎたりすると舌や舌の細胞を傷つけてしまうこともあるため、優しい力で磨いてあげてください。
今は市販でも舌専用のブラシがありますので、そちらを利用することもオススメします。
院内でも舌を傷つけにくいゴム性の舌ブラシの販売も行っていますので、お試しいただきたい場合はお気軽にお声掛けください。
患者様の中では、「お孫さんや周囲の方から指摘された」とお話を聞くこともあります。
口腔内の状態を見て改善できる方法をお伝えできればと思いますので、お困りの際はご相談ください!