Blog

むし歯のメカニズム😈

2024.01.15

皆さんこんにちは!
そして、あけましておめでとうございます🎍
歯科助手の饒波です✨️

新たに2024年がスタートしましたが、年末年始はどのように過ごされましたか〜?
私は大好きなアイドルを通して出会ったお友達が遠方から遊びにきてくれて、初詣に行ったり、美味しいものをたくさん食べたり、とても充実したお正月を過ごしました✌️
またそのお友達に会えるように、そして皆さんのお口の健康をサポート出来るように全力でお仕事頑張りますので、今年もよろしくお願い致します🙇🏻‍♀️

さて、今回から3月にかけてのテーマがむし歯についてです。
今月の私のブログではむし歯発生のメカニズムについてお話します!

皆さんのお口の中には、ミュータンス菌と呼ばれるものが存在します。
食事をするとミュータンス菌が歯に付着した糖質を摂取してプラーク(歯垢)を形成し、プラークの中でミュータンス菌がどんどん増殖して糖質を発酵させて酸を作ることによって口内は酸性になります。
唾液により酸性から中性に戻そうとする働きがあるのですが、それでも間に合わず酸性度が大きくなり続けると、酸が歯の表面のエナメル質を溶かして穴があいてしまいます。
この状態がむし歯です。

初期段階では痛みを感じることはありませんが、エナメル質より中の方にある象牙質まで進行すると痛みを感じるようになります💦
そのため、痛みがなくてもむし歯になっている恐れもあるのです😱

むし歯は早期発見がとても大切です🔑
歯を1本でも多く残し、美味しいものをたくさん食べるためにも1度当院でお口の中をチェックしてみませんか?🔍

ご来院お待ちしております☺️

鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
歯科助手 饒波

RELATED

関連記事

スタッフブログ記事一覧