Blog

ホワイトニングについて

2021.11.08

こんにちは。さこだ歯科の正國です。

今回はホワイトニングについてのお話しになります。

まず歯を白くするにはクリーニングとホワイトニングがあります。

タバコやコーヒーなどの着色によって汚れてしまった歯をキレイにしたいという方は、

クリーニングをすることによって着色を落とすことでキレイになることが多いです。

歯の色そのものを白くしたいという方がホワイトニングの適応になります。

ではホワイトニングとはどういったものでしょうか。

ホワイトニングには専用の薬剤があります。

その薬剤が歯の内部に浸透して色素を分解します。

それにより歯が漂白され白くなります。

ホワイトニングには歯科医院で行うオフィスホワイトニングと

自宅で行うホームホワイトニングがあります。

オフィスホワイトニングの方が即効性が高く効果も出やすいです。

ホームホワイトニングは家で行うことができるので簡単で楽ですが

一度、歯科医院に来て専用のマウスピースを作る必要があります。

ホワイトニングには副作用もあります。

ホワイトニング直後は知覚過敏になりやすかったり、後戻りしやすいなどいいことばかりではありません。

副作用に対しての処置も歯科医院で対応できますので

どちらのホワイトニングにしても信頼できる歯科医院で行うことが重要です。

通販などで売っているものもありますが色々なものがあるため、本当に安全なものか判断するのは難しいです。

ホワイトニングに興味がある方は相談からでも是非お越しください。

author avatar
正國 光一 医療法人篤志会 歯科医師
長崎大学歯学部卒業 長崎大学臨床研修医 医療法人篤志会入社 藤田医科大歯科研究員 2021年3月まで
RELATED

関連記事

スタッフブログ記事一覧