健康への近道は歯医者さんに通うこと
2021.08.25
こんにちは、さこだ歯科の歯科衛生士です。
さこだ歯科には毎日多くの患者様がいらっしゃいますが、皆さんそれぞれの悩みや痛みなど動機があって来られます。
もしご家族や知り合いや「明日、歯医者に行く」と言えば、「虫歯でもできた?歯が痛くて我慢できない?」と声をかける事が多いと思います。
実際歯医者さんに来院される患者様の多くが虫歯での歯の痛みや昔の治療の詰め物が取れたなど、むし歯に関連する事が多いです。
やはり『痛い』と感じる事には人は敏感に反応し、その原因を取り除きたいと思うものです。
また、むし歯がひどくなると歯を抜かないといけなくなってしまうんじゃないかという不安も漠然とあると思います。
しかし歯を失う原因として一番多いのが歯周病なんです。
歯周病というと年寄りがなるものというイメージが強いと思いますが、若い方でも歯周病の方はたくさんいらっしゃいます。
歯周病というのは文字通り、歯の周りの組織の病気です。
歯茎や歯を支える骨などに歯周病菌による炎症が及んで、「歯は健康なのに周囲を支える組織が崩れてしまい歯が抜けてしまう」という恐ろしい病気なんです。
また、口の中で炎症が起きているとその原因となる細菌が血管の流れに乗って糖尿病や血管が詰まる病気全般、認知症の原因となります。
そのリスクは歯磨きの丁寧さや食事の内容、体質、口腔内の細菌叢(読み:サイキンソウ)の良し悪しなど、多くの原因が複雑に絡み合って決まってきます。
また一番恐ろしいのは、歯周病が症状が出にくいサイレントキラーという事です。
歯周病の症状は多くが慢性的に進むので、歯茎が腫れている人はその状態が当たり前だと思えば痛みもないので気にならないですし、歯周病というと「口が臭い」「年寄りの病気だと思われる」という事で周囲に言いにくく、来院の動機なりにくいという事があります。
「歯がグラグラする」、「歯茎から膿が出る」などのいよいよ歯医者に行かないといけない、という状態で来院しても、
もうその歯は残せない、手遅れだ。という事になります。
自分が歯周病のリスクが高いか低いか知るには、歯医者さんで検査をしてもらうのが一番です。
さこだ歯科では通常の歯周ポケットを測る検査の他に、顕微鏡による歯周病菌の有無を直接チェックしたり、歯周病菌が出すガスを口臭検査で測定して菌の有無を判定する機会もあります。
なかなか自分の病気に対峙するのは勇気がいりますが、もしリスクが低ければ3ヶ月に一回のメンテナンスをすれば健康な口腔内を保てますし、リスクが高ければしっかりと歯周病治療を受けて自分の歯磨きを改善してメンテナンスを受ければ歯周病の進行をぐっと抑えて、全身疾患の予防にもなります。
日々の生活において口が果たす役割はかなり多いです。
口腔内が良い状態だと生活の質も上がります。
まずはご自分のお口の中の状態を知る事が大切です。特に悩みがなくてもぜひさこだ歯科医院にお口のチェックに来てみてはいかがでしょうか。