大人の半分以上が罹患しているといわれる歯周病
2025.05.14
みなさん、こんにちは。
歯科医師の三戸瀬です。
今年のGWはどのように過ごしましたか?
近年は海外へ旅行に行く人の数が減り、国内で過ごす人が増えているようですね。
物価高、円安なども影響しているのかもしれません。
キラメキテラス歯科もお休みをいただいており、リフレッシュすることができました。
お休みをいただいた分、みなさんのお口の健康のためにしっかり貢献していきたいと思います。
先日、テレビを観ていると歯周病について取り上げられていました。
虫歯の数は減ってきており、特に子供たちはほとんど虫歯がありませんね。
フッ化物の普及や、検診が少しずつ結果に結びついていると思います。
ただ、大人の歯周病は数が減るどころかかなり増えてきているように感じます。
大人の検診の受診率は過去とあまり変化がないという研究データもあります。
ついつい仕事を優先してしまい、検診に行く時間が作れないという方もいるかもしれませんが、
今後数十年先のことを考えたとき、ご自身の歯で美味しい食事をとることは一つの楽しみになってきます。
歯周病は痛みがないまま進行してしまうので発見・治療が遅くなってしまいやすい病気です。
自分が歯周病になっていないか、予備軍ではないか、予防が必要ではないか・・・
一度検診で診てもらいましょう。
近年の歯医者では治療の時代から予防・メンテナンス・ケアがメインの時代になってきています。
もしお困りのことがあればいつでも検診に来てください!
鹿児島市高麗町 医療法人篤志会 キラメキテラス歯科
歯科医師 三戸瀬