小児の歯について
2025.03.24
こんにちは、受付の山澤です。
最近は暖かくなったかと思えば、急に冷え込む日もあったりして、日々の寒暖差に体が疲れてしまいますね😖皆様も体調管理には十分お気をつけください🍀
さて今回は小児の歯についてです。
乳歯は永久歯に比べて歯質がやわらかいので、むし歯になりやすいそうです。更に乳歯はエナメル質や象牙質の層が薄く、むし歯になると進行しやすくなります。
また、子供は痛みを感じる神経の発達も未熟なので、虫歯の痛みに気付かないことがあります。痛みを感じにくい分、虫歯の発見が遅れてしまうことも💦
乳歯を虫歯から守るためには、保護者の方の仕上げ磨きの際に歯の状態をしっかり確認してあげることが大事です。また、定期的に歯科検診を受けることで虫歯予防・虫歯の早期発見に繋げることができます。
さこだ歯科の小児歯科は、ベッドのように横になって治療ができるお子様向けの診療台をご準備しています。診療台にごろんとして天井を見上げると、そこにはDVDが流せるテレビも♪
お子様が飽きず、また治療中の不安な気持ちを軽減することができます🎈
お子様の歯に関するお悩みや気になることがあれば、お気軽にご相談ください👦🏻👧🏻🪥
鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
受付 山澤